医療事務の就職活動についてしつもんです。。。
私は、今の職場で医療事務として1年半くらい働いています。
しかし、今の職場の環境がものすごく悪く、仕事をやめたいと思っているのですが、今、仕事をやめても就職が困難になる事はないのでしょうか?
同じ、医療事務の方など就職に詳しい方、いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。
私は、今の職場で医療事務として1年半くらい働いています。
しかし、今の職場の環境がものすごく悪く、仕事をやめたいと思っているのですが、今、仕事をやめても就職が困難になる事はないのでしょうか?
同じ、医療事務の方など就職に詳しい方、いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。
医療事務は、地域にもよりますが私の住んでいるところでは一般事務よりも求人は多いです。
まずはお住いの地域のハローワークに行くか、ハローワークインターネットサービスで求人がどれぐらいあるか確認してみては?
有休を使って求職活動をしたりもできますし、仕事しながらでも探せます。
私も職場の環境が悪かったので、ネットで探したりして面接は夜にしてもらったりで、新しいところを決めてから退職しましたよ。
まずはお住いの地域のハローワークに行くか、ハローワークインターネットサービスで求人がどれぐらいあるか確認してみては?
有休を使って求職活動をしたりもできますし、仕事しながらでも探せます。
私も職場の環境が悪かったので、ネットで探したりして面接は夜にしてもらったりで、新しいところを決めてから退職しましたよ。
4月から狛江市に住むことになりました。狛江市の住環境は如何ですか??
狛江市民の方、隣接住民の方、実体験をもとに教えて頂けませんか?
(補足)
5才の子供がいます。子供むけのアクティビティとか充実していれば最高です。
また、一般生活(スーパーや病院等)が充実しており全く不安は感じておりませんが、映画館等の娯楽施設は如何でしょうか?
都内生活が初めてのため、できるだけ詳しく教えて頂けますと幸甚です。
よろしくお願い申し上げます。
狛江市民の方、隣接住民の方、実体験をもとに教えて頂けませんか?
(補足)
5才の子供がいます。子供むけのアクティビティとか充実していれば最高です。
また、一般生活(スーパーや病院等)が充実しており全く不安は感じておりませんが、映画館等の娯楽施設は如何でしょうか?
都内生活が初めてのため、できるだけ詳しく教えて頂けますと幸甚です。
よろしくお願い申し上げます。
以前、狛江市在住だった者です。現在も実姉の一家が住んでいます。
残念ですが、映画館などの娯楽施設は全くありません。
新宿まで電車で20分ぐらいですので、そちらに行けば問題ないかと思われます。
お子さんが遊ぶところは、狛江市内はあんまり無くて、公園とか、市役所ね敷地内にある図書館とか、市民体育館とかですかね。
近郊なら、イトーヨーカ堂国領店とかは自転車で行ける範囲ですよ。
でも、スーパーはたくさんあるし、のんびりしてて良いところです。
残念ですが、映画館などの娯楽施設は全くありません。
新宿まで電車で20分ぐらいですので、そちらに行けば問題ないかと思われます。
お子さんが遊ぶところは、狛江市内はあんまり無くて、公園とか、市役所ね敷地内にある図書館とか、市民体育館とかですかね。
近郊なら、イトーヨーカ堂国領店とかは自転車で行ける範囲ですよ。
でも、スーパーはたくさんあるし、のんびりしてて良いところです。
現在会社とモメてます。
学校給食の調理師として勤務してる私ですが、昨年末会社側から辞令が出ました。
『正社員で副責任者』の立場から『パートで時給制』に降格なるという辞令でした。
会社の言い分として
『今回色々あったことを含め、社内で話し合った結果・・・』と取締役(社長の奥さん)から辞令を渡されると共に告げられました。
その色々とは
・ 勤務中に包丁で指を深く切り、病院で診断書を渡され2週間休まなきゃいけないということ。
・ 揚げ物(一口サイズのコロッケ)を失敗し生徒に提供出来なかったこと。
・ 私がいることでパートが辞めたがってること。
という理由でした。
辞令を拒否した場合、当初『解雇』と言われたが後で慌てて『自主退社だね』と言い直す取締役。
ケガについて、会社が勝手に有給消化しようとしてたので『労災でお願いします』と申し出したところ『会社に対して恩の気持ちがない。礼儀知らず』等々言われる始末。
結果、労災扱いにしてくれましたが労災使って気分イイ会社はないと思うが、そこまで言うのか?って思うくらい言わるハメに。
ケガの件と揚げ物の件に関して、役所に始末書と顛末書を提出しなければいけなく何枚も書かかされ悩んだ日々。
どうしていいか分からず、辞令渡された翌日“日本労働組合総連合会”に相談へ行き、事の全てを話し年明けに連合の方と決済者である社長も含め辞令を渡してきた取締役等々と話し合いをし『辞令に関して不利益変更という扱いになり法律違反です』と、連合から会社側に抗議。
社長から『辞令は知ってたけど正社員からパートになる話しは今知った。正社員のままでイイ』というどんでん返しの回答。
連合の方から『決済者である社長が今知ったという言い訳は通用しない。正社員でイイとなってもパートが辞めたがってることを彼女(私)が聞いた以上、元の環境に戻りにくいと思いますよ』と会社側に抗議。
『こんな有望な人材が辞められては困る』と、まぁー会社側の都合良い話しばかり聞かされ、私に言ってたこととは違う発言ばかり。
2度に渡り話し合いしたが決着付かず。後日再度話し合いをする予定。
会社の都合良い発言に振り回され、精神的におかしくなり引きこもり状態。
解雇にしてほしい私、辞めてほしくない会社側。最終手段として民事訴訟という手段になるかも。と連合の方。
自主退社だと保険が出ないので解雇を希望。
纏まりのない文章ですが、精神的に追いつけられており早く決着つけたいです。
何かいいアドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
学校給食の調理師として勤務してる私ですが、昨年末会社側から辞令が出ました。
『正社員で副責任者』の立場から『パートで時給制』に降格なるという辞令でした。
会社の言い分として
『今回色々あったことを含め、社内で話し合った結果・・・』と取締役(社長の奥さん)から辞令を渡されると共に告げられました。
その色々とは
・ 勤務中に包丁で指を深く切り、病院で診断書を渡され2週間休まなきゃいけないということ。
・ 揚げ物(一口サイズのコロッケ)を失敗し生徒に提供出来なかったこと。
・ 私がいることでパートが辞めたがってること。
という理由でした。
辞令を拒否した場合、当初『解雇』と言われたが後で慌てて『自主退社だね』と言い直す取締役。
ケガについて、会社が勝手に有給消化しようとしてたので『労災でお願いします』と申し出したところ『会社に対して恩の気持ちがない。礼儀知らず』等々言われる始末。
結果、労災扱いにしてくれましたが労災使って気分イイ会社はないと思うが、そこまで言うのか?って思うくらい言わるハメに。
ケガの件と揚げ物の件に関して、役所に始末書と顛末書を提出しなければいけなく何枚も書かかされ悩んだ日々。
どうしていいか分からず、辞令渡された翌日“日本労働組合総連合会”に相談へ行き、事の全てを話し年明けに連合の方と決済者である社長も含め辞令を渡してきた取締役等々と話し合いをし『辞令に関して不利益変更という扱いになり法律違反です』と、連合から会社側に抗議。
社長から『辞令は知ってたけど正社員からパートになる話しは今知った。正社員のままでイイ』というどんでん返しの回答。
連合の方から『決済者である社長が今知ったという言い訳は通用しない。正社員でイイとなってもパートが辞めたがってることを彼女(私)が聞いた以上、元の環境に戻りにくいと思いますよ』と会社側に抗議。
『こんな有望な人材が辞められては困る』と、まぁー会社側の都合良い話しばかり聞かされ、私に言ってたこととは違う発言ばかり。
2度に渡り話し合いしたが決着付かず。後日再度話し合いをする予定。
会社の都合良い発言に振り回され、精神的におかしくなり引きこもり状態。
解雇にしてほしい私、辞めてほしくない会社側。最終手段として民事訴訟という手段になるかも。と連合の方。
自主退社だと保険が出ないので解雇を希望。
纏まりのない文章ですが、精神的に追いつけられており早く決着つけたいです。
何かいいアドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
連合の方がついていれば大丈夫です、自信を持って下さい。
「最終手段として民事訴訟という手段になるかも。」と云う事でしたら、そうすれば良いのです。 働いている人を好き勝手に扱われたら法律はどこに行ってしまうでしょう? 犬や猫だって勝手に処分出来ません。
「 会社が勝手に有給消化しようとしてたので『労災でお願いします』と申し出したところ『会社に対して恩の気持ちがない。礼儀知らず』等々言われる始末。」の件は連合に話た上で労基署に訴えましょう。 社長は決裁者では有りません「事業主」です。
会社は事業所です。
「・ 揚げ物(一口サイズのコロッケ)を失敗し生徒に提供出来なかったこと。」は会社の職場内教育がされていないからです。
「・ 私がいることでパートが辞めたがってること。」 嫌だから止めるって その人の勝手です。
労基法
(解雇制限)第19条 使用者は、労働者が業務上負傷し、又は疾病にかかり療養のために休業する期間及びその後30日間並びに産前産後の女性が第65条の規定によつて休業する期間及びその後30日間は、解雇してはならない。ただし、使用者が、第81条の規定によつて打切補償を支払う場合又は天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合においては、この限りでない。《改正》平9法922 前項但書後段の場合においては、その事由について行政官庁の認定を受けなければならない。
私がアルバイトをしている所に人で(パート)、突然倒れてしまうとか、短時間ですが記憶を無してしまう病気の人がいて、会社は「病気が治るまで休んで下さい。」と云って、休んでいた後、求職でハローワークに行き、「会社から首になった。」と云ったようで、労基署から「理由無く解雇はするな。」と通告が有りました。ハローワークは労基署の一部門ですから、当然報告をしたのだと思います。
業務災害を、私生活での自分の事故にさせること(有給休暇にさせる事)事態が法律違反です。
連合に相談して、そのように進めて下さい。 また、職場には和が必要です、貴女を応援してくれている人もいるでしょう、全く居なかったら裁判で勝っても居ずらいですね。
ちょい待てよ?
直接、連合の人と相談する? その前に貴方の加盟する組合が有りますよね、その組合の大集団が連合ですよね。 何だか貴方は自分の廻りの人に(仲間・組合に)相談しないで、いきなり県単位の幹部に相談したように感じます。 何だか変です、自分が疎外されないよう注意して下さい。
「最終手段として民事訴訟という手段になるかも。」と云う事でしたら、そうすれば良いのです。 働いている人を好き勝手に扱われたら法律はどこに行ってしまうでしょう? 犬や猫だって勝手に処分出来ません。
「 会社が勝手に有給消化しようとしてたので『労災でお願いします』と申し出したところ『会社に対して恩の気持ちがない。礼儀知らず』等々言われる始末。」の件は連合に話た上で労基署に訴えましょう。 社長は決裁者では有りません「事業主」です。
会社は事業所です。
「・ 揚げ物(一口サイズのコロッケ)を失敗し生徒に提供出来なかったこと。」は会社の職場内教育がされていないからです。
「・ 私がいることでパートが辞めたがってること。」 嫌だから止めるって その人の勝手です。
労基法
(解雇制限)第19条 使用者は、労働者が業務上負傷し、又は疾病にかかり療養のために休業する期間及びその後30日間並びに産前産後の女性が第65条の規定によつて休業する期間及びその後30日間は、解雇してはならない。ただし、使用者が、第81条の規定によつて打切補償を支払う場合又は天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合においては、この限りでない。《改正》平9法922 前項但書後段の場合においては、その事由について行政官庁の認定を受けなければならない。
私がアルバイトをしている所に人で(パート)、突然倒れてしまうとか、短時間ですが記憶を無してしまう病気の人がいて、会社は「病気が治るまで休んで下さい。」と云って、休んでいた後、求職でハローワークに行き、「会社から首になった。」と云ったようで、労基署から「理由無く解雇はするな。」と通告が有りました。ハローワークは労基署の一部門ですから、当然報告をしたのだと思います。
業務災害を、私生活での自分の事故にさせること(有給休暇にさせる事)事態が法律違反です。
連合に相談して、そのように進めて下さい。 また、職場には和が必要です、貴女を応援してくれている人もいるでしょう、全く居なかったら裁判で勝っても居ずらいですね。
ちょい待てよ?
直接、連合の人と相談する? その前に貴方の加盟する組合が有りますよね、その組合の大集団が連合ですよね。 何だか貴方は自分の廻りの人に(仲間・組合に)相談しないで、いきなり県単位の幹部に相談したように感じます。 何だか変です、自分が疎外されないよう注意して下さい。
関連する情報