先月、12月で派遣契約終了と言われました。
正社員希望なのでハローワークなどで就職活動を始め、実際に書類選考が通った会社に面接に行きました。ハローワークも面接も平日なので遅刻や早退
や欠勤になるのですが、そうした行動は契約違反なのでやめるよう、派遣会社に注意されました。
私ではスキル不足だったようで、今日から後任の派遣社員の面接が始まりました。年明けからの就職希望ですが、即正社員が決まればそちらに行きたいです。でも、年内は契約あるから後任に引き継いでもらわないと困ると言われました。確かに契約不履行はわかります。でも、年内いっぱいのために正社員を棒に振ることもできません。就職面接も就労時間外にしてくれと。普通の会社で19時から面接希望とか無理だと思います。
正直な気持ち、派遣先にいらないと言われてどんな顔して後任に引き継いだらいいかわかりません。マニュアルも何もないまま仕事渡されてやっと自分でマニュアル作り理解し始めたところで契約更新なし。本当は先のない仕事は一日も早く辞めて就職活動したいです。が、契約を主張されると何も言えません。今月末の仕事は派遣の私にしかわからない仕事なので後任派遣に引き継いでもらわないと困るそうです。
今日、一番働きたかった会社の書類選考に通り、来週火曜日に面接です。派遣会社を通じて早退を申し出ました。
渋々了承してくれましたが、働きながらの就職活動はどうしたらよいのでしょうか?
正社員希望なのでハローワークなどで就職活動を始め、実際に書類選考が通った会社に面接に行きました。ハローワークも面接も平日なので遅刻や早退
や欠勤になるのですが、そうした行動は契約違反なのでやめるよう、派遣会社に注意されました。
私ではスキル不足だったようで、今日から後任の派遣社員の面接が始まりました。年明けからの就職希望ですが、即正社員が決まればそちらに行きたいです。でも、年内は契約あるから後任に引き継いでもらわないと困ると言われました。確かに契約不履行はわかります。でも、年内いっぱいのために正社員を棒に振ることもできません。就職面接も就労時間外にしてくれと。普通の会社で19時から面接希望とか無理だと思います。
正直な気持ち、派遣先にいらないと言われてどんな顔して後任に引き継いだらいいかわかりません。マニュアルも何もないまま仕事渡されてやっと自分でマニュアル作り理解し始めたところで契約更新なし。本当は先のない仕事は一日も早く辞めて就職活動したいです。が、契約を主張されると何も言えません。今月末の仕事は派遣の私にしかわからない仕事なので後任派遣に引き継いでもらわないと困るそうです。
今日、一番働きたかった会社の書類選考に通り、来週火曜日に面接です。派遣会社を通じて早退を申し出ました。
渋々了承してくれましたが、働きながらの就職活動はどうしたらよいのでしょうか?
引継ぎ書はありますか。その存在は知ってますか。
口頭での引き継ぎに終始する人が居ますが、其れならば相手に不安に思われます。
この引継ぎ書を見れば大丈夫と分かれば大丈夫なのではと思います。
普通だったら、打ち切りの人に聞いてもねと思います。変な派遣先ですね。
単に貴方が気に入らないだけだったのかも。
口頭での引き継ぎに終始する人が居ますが、其れならば相手に不安に思われます。
この引継ぎ書を見れば大丈夫と分かれば大丈夫なのではと思います。
普通だったら、打ち切りの人に聞いてもねと思います。変な派遣先ですね。
単に貴方が気に入らないだけだったのかも。
失業保険について教えてください。
自己都合で会社を退職しハローワークで失業保険の手続きをして今年の1月初旬が初回認定日で4月1日が受給制限解除みたいなんですが初
回の支給はいつになるんですか?
自己都合で会社を退職しハローワークで失業保険の手続きをして今年の1月初旬が初回認定日で4月1日が受給制限解除みたいなんですが初
回の支給はいつになるんですか?
2回目の認定日がいつになっていますか?
雇用保険受給資格者証及び失業認定申告書に認定日が記載されていませんんか。
4月1日が認定日なのでは?
認定日から5営業日以内に振込されます。
雇用保険受給資格者証及び失業認定申告書に認定日が記載されていませんんか。
4月1日が認定日なのでは?
認定日から5営業日以内に振込されます。
私は調理師専門を出て一年経ちます。
彼氏が私の一年後で大学卒業なので、彼の就職先が決まるのを待ってから自分も就職先を決めるという計画でした。
とりあえず彼氏は仙台に就職が決まったので私も学生職業総合支援センターやハローワークなどに登録して面接の練習などしました。
唯一受けた介護施設の厨房をおしいとこで落ちてしまい、それ以降は新卒と同じ「4月から」の採用という条件が見つからないまま(ハロワで探せばすぐ人がほしいという求人はあります)今に至ります。
ということで4月、二人一緒に仙台に住み始めてから私の仕事の方は探すということにしてます。
引っ越しは2月末です。しかしその後1ヶ月広島の実家に帰省してから仙台に戻って落ち着こう、それから仕事探しを始めるぞと考えてます。
しかし1ヶ月も帰省して悠長に過ごしてないでさっさと仙台で仕事を探すべきか迷ってます。
二年ぶりの実家だし次はいつ帰れるか分からないというのがあるのでのんびりするかと考えてますが、4月から探すよりそれ以前の方が求人も多いのかなと思い……
ちなみに病院、介護施設、保育園などの給食を作る仕事をしたいです。
最悪パートやアルバイトでも長時間働けるなら構わないと思ってます。
既卒というのもあるしそうでなくても人より二年多く高校に行ってるので歳は23です。
私は就職できるのでしょうか?
彼氏が私の一年後で大学卒業なので、彼の就職先が決まるのを待ってから自分も就職先を決めるという計画でした。
とりあえず彼氏は仙台に就職が決まったので私も学生職業総合支援センターやハローワークなどに登録して面接の練習などしました。
唯一受けた介護施設の厨房をおしいとこで落ちてしまい、それ以降は新卒と同じ「4月から」の採用という条件が見つからないまま(ハロワで探せばすぐ人がほしいという求人はあります)今に至ります。
ということで4月、二人一緒に仙台に住み始めてから私の仕事の方は探すということにしてます。
引っ越しは2月末です。しかしその後1ヶ月広島の実家に帰省してから仙台に戻って落ち着こう、それから仕事探しを始めるぞと考えてます。
しかし1ヶ月も帰省して悠長に過ごしてないでさっさと仙台で仕事を探すべきか迷ってます。
二年ぶりの実家だし次はいつ帰れるか分からないというのがあるのでのんびりするかと考えてますが、4月から探すよりそれ以前の方が求人も多いのかなと思い……
ちなみに病院、介護施設、保育園などの給食を作る仕事をしたいです。
最悪パートやアルバイトでも長時間働けるなら構わないと思ってます。
既卒というのもあるしそうでなくても人より二年多く高校に行ってるので歳は23です。
私は就職できるのでしょうか?
あなたが きめることと思いますが…
私でしたら 実家はせいぜい長くて1週間ですかね。
それも出来たら今のうちですかね。(今仕事してないのですよね)
親孝行してあげてください。
仕事が決まったら 家のこととかするのは 大変になってくると
思います。
仙台のほうではすることがたくさんあるのでは?
家の周りの環境も知ったほうがいいですし
今は就職大変ですよね。
少しでも早く活動するほうが少しでも多くチャンスが あると思いますよ。
それにそういう職種は すぐ来てほしいところが多いと思います。
就職がきまるかどうかもあなた次第ですが 頑張ってください。
無事 仕事見つかるといいですね♪
私でしたら 実家はせいぜい長くて1週間ですかね。
それも出来たら今のうちですかね。(今仕事してないのですよね)
親孝行してあげてください。
仕事が決まったら 家のこととかするのは 大変になってくると
思います。
仙台のほうではすることがたくさんあるのでは?
家の周りの環境も知ったほうがいいですし
今は就職大変ですよね。
少しでも早く活動するほうが少しでも多くチャンスが あると思いますよ。
それにそういう職種は すぐ来てほしいところが多いと思います。
就職がきまるかどうかもあなた次第ですが 頑張ってください。
無事 仕事見つかるといいですね♪
再応募の理由について
長文と乱文失礼します
私は24歳・男・前職は電気の機械保守です
ハローワークで紹介していただいた会社を書類を送る前に辞退しました
ですがどうしても受けたくなり再応募させていただきました
その際にハローワークの職員に再応募の理由を尋ねられ
『前職と同職種でしたので応募させていただいたのですが、次は違う仕事をしてみようと思い辞退したのですが、未経験では厳しかったので勝手で大変失礼とは思いますが再応募したいと思いました』
と正直に伝えました
ですが
『それは本音の部分であって、面接時にそれを正直に言うと採用側としてはあまり気分が良くないので違う理由を考えた方がいい』
とアドバイス頂きました
幸いにも書類選考を通過し、面接をしていただけることになったので受け答えを考えているのですが
『再応募の理由』の返答だけ思い付きません
どなたか力を貸して下さい
長文と乱文失礼します
私は24歳・男・前職は電気の機械保守です
ハローワークで紹介していただいた会社を書類を送る前に辞退しました
ですがどうしても受けたくなり再応募させていただきました
その際にハローワークの職員に再応募の理由を尋ねられ
『前職と同職種でしたので応募させていただいたのですが、次は違う仕事をしてみようと思い辞退したのですが、未経験では厳しかったので勝手で大変失礼とは思いますが再応募したいと思いました』
と正直に伝えました
ですが
『それは本音の部分であって、面接時にそれを正直に言うと採用側としてはあまり気分が良くないので違う理由を考えた方がいい』
とアドバイス頂きました
幸いにも書類選考を通過し、面接をしていただけることになったので受け答えを考えているのですが
『再応募の理由』の返答だけ思い付きません
どなたか力を貸して下さい
知人より、他業種(営業以外で総務とか適当に用意しておく。)の仕事の案内を急遽受け、面接等が重なってしまっては、御社にご迷惑がかかると思い選考前に辞退させて頂いただきました。
ですが、やはり、御社の求人にどうしても応募したい気持ちが強く再応募させて頂きました。
幸い、知人にも迷惑をかける事なく断る事ができたので…
なんて、よくある話しはどうでしょうか?
何故そんなに当社がいいの?なんて聞かれたらラッキー!
天下の「経験」がありますから、なんとでもプラスに持っていけますよ
ですが、やはり、御社の求人にどうしても応募したい気持ちが強く再応募させて頂きました。
幸い、知人にも迷惑をかける事なく断る事ができたので…
なんて、よくある話しはどうでしょうか?
何故そんなに当社がいいの?なんて聞かれたらラッキー!
天下の「経験」がありますから、なんとでもプラスに持っていけますよ
迷っています。健常者として仕事して来ましたが、障害者としてもハローワークに登録出来ます。精神二級です。
健常者として探しても中々見つからなくて・・・障害者としての方が就職あるんですか?ハローワークで聞いたら、登録しなくてはならない気がするので聞いていませんが・・・どうしたらいいのでしょうか?
健常者として探しても中々見つからなくて・・・障害者としての方が就職あるんですか?ハローワークで聞いたら、登録しなくてはならない気がするので聞いていませんが・・・どうしたらいいのでしょうか?
健常者として、四年前まで働いてましたが、どこ行ってもクビ、でしょ。
質問は正確に書かないと、欲しい答えが貰えませんよ。
あなたは、精神病より、精神異常だと思います。
質問は正確に書かないと、欲しい答えが貰えませんよ。
あなたは、精神病より、精神異常だと思います。
関連する情報