2週間だけ短期バイトで働いた所から、雇用保険被保険者資格喪失確認通知書が届きました。私は何も手続きをしなくてもいいんでしょうか?
現在の新しいバイト先で短期のバイトのことは、言って
なかったので新しいバイト先で雇用保険を作ってくれるみたいで、入ってないと言ってしまいました(´・_・`)短期のバイトのことは、知られたくないので。
バレたりしますか
雇用保険被保険者番号は生涯変わりません。
新しい会社で雇用保険の資格取得手続き時にハローワークの方が新規かそうでないか調べます。
氏名、生年月日で検索しますので、ハローワークの方が前歴があります、と伝えます。
ただしその仕事をいつされたか、どのくらい勤務されたかは伝えません。
以前の会社へ出戻りか他を探すかで悩んでます。(長文)
大学を出て新卒で入社した会社を9年間勤めましたが、ちょうど二年前に、逃げる様に退職してしまいました。
上場会社で給与や待遇面でも良かったのですが、原因は当時プライベート的なことで7年付き合っていた彼女とも別れ、欲を出したがために株でも失敗し、上司に紹介された女性ともうまくいかず、おまけに車上荒らしに会ったり、色々なことが一気に押し寄せ、何をやってもつまらなく、仕事も手につかなくなり、誰にも相談できずにいたところ、異動が命じられ、心機一転のはずが異動先ではなじめず、些細なことをきっかけに辞めてしまいました。

そのあとすぐに転職することが出来ましたが、不況の影響もあり、給与がどんどん下がり、前ほどやりがいが感じられない仕事だったので、早期退職希望を機に昨年の9月に退職してしまいました。転職してからは逃げるように辞めた会社のことが頭から離れず、後悔してばかりでした。昨年11月ごろ元同僚たちに戻ってくればと言われましたが、その時は強がって誘いを拒んでしまいました。元上司からもメールがあり、元同僚からの情報を聞いたみたいで、連絡がありましたが返信はしませんでした。

また昨年の9月以降、実家に戻り自分の部屋から外へ出れなくなってしまい、引きこもっています。失業の手続きやハローワーク、国民保険の手続きもせず、ひとりでウジウジ今も逃げてます。すべて自分がいけないのはわかっていますが、後悔してばかりで恥ずかしくて表に出れないです。

30代半ばになり、このような生活が恐ろしくなり、打開しなくてはと思うのですが、どうすればいいのか親にも胸の内をあけられず、強がって会話もできません。
新しい先を見つける努力をした方がいいのか、以前のような待遇ではないにしろ、出戻りした方がいいのか?こんなこと他人に聞くことではないと思いますがアドバイスお願いします。
今の状態でやばい事は、わかってますね。
取りあえず自己都合の退職なので失業保険が手続きしてから三ヶ月たたないと頂けません手続きを早くしなさい。
前の会社が正社員で雇ってくれるのなら戻りなさい。話だけでもしにいきなさい。
それでも駄目ならハローワークの職業訓練にいき少し学校気分をあじわってから就職活動しなさい
休めば休むほど働く意欲が無くなります。早い対応を!!
契約更新の辞退。


過去に何度か、同じカテゴリで質問させていただいてますが、再度、教えていただきたいことがあります。


定年制がない事業所なので、半年毎更新で永年雇用されます。私は勤め始めてまだ1ヶ月ですが、もう耐え難い状況なので、早く去りたい気持ちでいっぱいです。

ただ、以前の質問に対するアドバイス・ご回答通り、期間雇用中の退社申出・退社願は受理してもらえないので、来年2月まで何とかやり過ごし、契約満了を以て辞めたいと思っています。

この場合、2月末で退社したい意向はいつ頃、人事担当者に伝えればいいんでしょうか?何となく辞めたいと思ってるな‥という雰囲気は職場内に伝わってるとは思うんですが、やはりきちんと話すべきですよね。

自己都合退社になるため、失業給付の対象にはならないので、働きつつ、就活は始めようと思っています。

私の職歴の中で唯一の汚点です。悔しくて悔やまれて仕方ありません。
契約期間が明記された雇用契約書を取り交わしていると思いますが、如何でしょうか?
そこに退職に関する事項として、「契約期間満了をもって雇用期間を終了し、更新はしない」とあれば、何もする必要はありません。
更新意志の有無を期間満了の前に人事担当が聞きに来ると思いますので、そこで更新しません、と言えばそれで済む筈です。
私の場合はそうでした。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN