先日、再就職できることになり、早速ハローワークに手続きについて問い合わせたところ、就職日以降の1ヶ月以内に一度来所してくださいとのことでした。
平日の8:30~17:00に就職したばかりの会社を遅刻・早退もしくは中抜けして、みなさんはハローワークまで手続きしに行くのでしょうか?
私は遅番の出勤前にハロワ行ってきました。
でも定時の人はそうなりますよね・・・
どうにかならないものかと思います。
職業相談にのってもらえるところはありませんか?
今までは海外で働けて英語も使え、資格も持て、安定した職業という事で国際弁護士に憧れていましたが、最近起業などにも興味が出てきてしたいことが多くなって来てしまいました。

ハローワークに電話もアリかと思ったんですが事務的に答える人が多いという話も聞くので、出来ればちゃんと相談にのって頂けるところがあれば、教えて頂きたいですm(__)m
ハローワークに電話ではなくて、直接出かけてください。
職業相談の専門家がいますし、一般の求人には出ない情報を持っている専門員もいます。
母子家庭です。疲れました。PTA役員、部活当番、町内会など。
長男中1。長女小2。

2年前から母子家庭ですが、今年長男が野球部に入り部活当番の多さにまいってしまいました。
当番は土日に月2~4回程度。
送迎やお茶出しなどです。
送迎は無理なら日にちを交代してでも出ないといけません。
片道1~2時間や高速を使う長距離送迎もあります。

それに加えて中学のPTA役員と小学校のPTA役員もあります。
小学校は人数が少なく全員参加なので毎年役につきます。
中学の役員は入学前に決めたのですが、決める会の当日子供が入院していたため出席できず、電話で引き受けてほしいと連絡を受けました。
子供を産んだらどんな事情があっても役員は引き受けていくのが親の責任と思い引き受けました。
でも私の引き受けた役は大変で誰もやりたがらない役だったようで、最後まで決まらずに欠席していた私に回ってきたように思います。(想像ですが)
しかも副委員長がなかなか決まらず、それなら自分がやると自ら引き受けてしまいました。
そのときはまだ入学したてで部活も始まっておらず、野球部がこんなに大変とも知りませんでした。
今では後悔の嵐です。

このほか小学校のクラス委員と町内会の防災委員もやっていますが、こちらはあまり大変ではありません。

今はハローワークの職業訓練に通い土曜は仕事、日曜は部活当番とPTAです。
日曜もつぶれてしまう状態が3週も続き、睡眠時間は平均5時間。
しんどいです。
涙が出てきます。

子供に好きな部活を選ばせてあげるのは親の役目。
母子家庭だから、仕事をしているから、はPTAを断る理由にはならないと思って今までやってきましたが、正直しんどいです。

下の子が言語能力に問題があることが分かり、普通学級には通っていますが家での勉強のフォローに時間もさかれます。
私自身注射を打つために週1日通院をしており、医師からは本当は仕事もせずに自宅で安静が必要と言われています。
注射を打たなければ体が動きません。

今年1年を乗り越えてもまた役員は回ってきます。
下の子が中学を卒業するまで続くのかと思うと辛くて涙が出ます。

役員を断る理由ならいくらでもあるのに、ずるい気がして言えません。
どの理由を言って断ればいいのかも分かりません。
たくさんの理由を並べるのも言い訳がましいです。
強く言える性格でもありません。

もし今後これらの理由で断ったら、そのことについてどう思いますか?
特に離婚されていない方がどう思うのか聞きたいです。
部活をやめてもらう? 高速道路使用なんて苦しくて当然です! その御子様に正直に「お母さんも体がキツクてもたないの!」
悪いけど好きな部活でも家での生活を守るために退部して頂戴!」と弱い所も隠さずみせてしまう!それで文句言う子なら
育てる価値もないです! 普通は親を気遣って納得するはずです!
そうしないと、誰か知らに必ず迷惑をかけます! あの人のうちの子は、いつも乗せてもらうばかりでズルイ!とか!
この投稿でも、そういう発言は聞きますよ! そして、一番困るパターンが教員に「親になってよ?」の発言とかです!
私は過去に本当に迷惑を一杯受けましたが、ドラマやマンガの影響か?学校の先生は助けてくれて当然?みたいな間違った
思い込みがあって苦労しましたので!それだけは許してはダメですよ! 今後は、もう引かなくても済む貧乏くじは引かない!
特に欠席して決まったことなんて、納得できませんで通すべきだったと思います!今の苦しい現状を言うべきですよ!
転勤か転職かで悩んでいます。

現在新卒一年目で福岡で事務をしながら一人暮らしをしています。

先月終わり頃にもしかしたら本社に移動になるかもしれないと上司に告げられました。
本社
に行けばいままでやっていた仕事内容とはまったく異なるし、同期がみんな精神病にかかって辞めていったところなので、正直かなり怖いです、、、

転勤すれば北九州勤務になるので、引っ越しもして下さいとのお達しがありました。
引っ越し代はすべて会社が負担してくれて、さらに家賃補助も出るので今よりも生活は安定します。
転勤は3月1日付になっています。


元々今の会社の人たちとは馴染めず、自分が本当にやりたい仕事なのかということも疑問に思っており、いつかは転職したいなという気持ちはありました。


私は福岡という街が好きで、福岡で自分がやりたい仕事を見つけたいと思っていましたが、せっかく正社員として雇って頂いたのに一年で辞めてしますのも会社に申し訳ないです(>_<)


ハローワークで受けてみたい会社がありましたが、勤務時間が自分が務める会社とまるかぶりだし、職務経歴書など、書いたことがないので、時間がかかってしまいそうで、、、


1、今の会社で転勤して、家賃補助を頂きもう少し頑張る
*一年で辞めるという非常識なことをせずににきちんと自立するため

2、今すぐやめて福岡市で転職活動
*自立し、心の充実感を得るため

3、実家から通う(通勤時間は1時間半)
*貯金と精神的安全を求めて。


みなさんならどれを選びますか?
またはこれ以外ではどんな行動をしますか?
どうかお知恵を貸して下さい(>_<)
いや…
転勤っていうからまた関西・関東かと思えば…
たかが北九州??
いや…あほくさくてどうしようもない。
まぁ福岡で転職したほうがいいんじゃないの?(笑) 特別な理由(親の介護等)もなく転勤くらい…しかも僻地にいくならまだしも電車一本 新幹線20分弱の距離で悩むとは…
それだから福岡の人間ってのは出戻りが多いんだね。
でもそれ以上に福岡から出て頑張ってる人間が沢山いるのに何故なんでしょ?

大体この程度の転勤は他の地方だったら悩む以前の問題だ。
ちょっとお聞きしたいのですが、ハローワークで仕事を紹介していただく際に、一回につき一ヶ所しか面接申し込み出来ないのでしょうか?
それとも何社か同時に面接申し込み出来るのですか?親切な方お願い致します。
同時に何社か受けられますよ^^

窓口に行けば、担当の方が本人様の要望を聞いて一緒に考えたり悩んだりもしてくれます^^
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN