ハローワークと就職情報サイトで全く同じ求人を見つけた場合、どちらで応募しても会社の人事からすると何ら変わりはないのでしょうか?
こういう求人を見掛けたらあなたならどちらから応募しますか?参考程度に聞かせてください。メリット・デメリットもあれば聞かせてください。
採用担当をしていますが、
どちらから応募されてもあんまり変わらないと思います。

ただ私の会社では、ハローワークと就職情報サイト両方を使ってますけど、
就職情報サイトでは顔写真がないので、どうしても経歴重視になってしまいますね。
なので、履歴書を頂かずに経歴だけで不採用にしてしまうこともあります。

ハローワークから送られてくる分だと、はじめから顔写真付の履歴書が送られてくるので、
経歴が多少なくても顔写真で印象がよければ
面接してみようかな?と思ってしまうこともあります。


ちなみにハローワークの人と仲良くなると、
この会社には今現在何人の人が応募していて、
何人の人が面接にいっているとか教えてくれますよ。

しかしハローワークに何度もいくのも面倒なので
質問者さんの使い勝手のいいほうにしたら良いと思います。
ハローワークの求職活動実績についての質問です。
パソコン教室にかよっているのですが、
この通っていることは活動実績に入るのでしょうか?

それとも、試験を受験しなくては活動実績には入らないのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
ハローワークが実施する教室なら認定されますよ。

個人的にPC教室に通っている場合は認められません。
ハローワークで開催される色々な教室は参加料無料ですし、活動認定を
受けられますので積極的に参加して下さい。
詳しくは給付係りにお問い合わせ下さい。
精肉の業務に屠殺は含まれますか?
ハローワークで 精肉に関わる業務 応募条件不問 時給1900~2500 とありました。

精肉の業務なら屠殺や解体をやらされることはないですか?

精肉のアルバイトで1900~2500円は普通ですか?

屠殺場の場合は時給の相場はどのくらいですか?
多分サバキ(解体)の作業でしょう
精肉のアルバイトで1900円も2500円も時給だせません。
時給900円でも相当高い部類にはいったりします。
特殊な作業であることには変わりありません。

精肉の仕事でハローワークであがっている「応募条件、不問」というのは
まず学歴を問う事が少ないため「応募条件不問」というのは多いです。
と殺関係の仕事なのかなぁとは思います。その時給であれば
相当専門性の高い仕事になることは単純に予測できます。

もっともと場の仕事でもいろいろあるはずですよ?
質問します。私は22歳の男性です、28歳の女性を好きになりました。
ハローワークの職業訓練でパソコンの資格をとりたく先月から通いだしました。
その席の隣の女性といろいろ話をしていたら、自分と同じような感じがしてとても好意を感じていました。
勇気を出して食事に誘いましたが、断られてしまいました。(´・ω・`)ショボーン
でも、今まで変わらすに私と接してくれています。お昼の時間に一緒にコンビニで買い物をしたり、お昼ご飯を食べたり、先週は授業が終わった後一緒にカキ氷を食べました。
少しづつ距離をちじめているのですが、自分としては彼女の気持ちが気になって心が苦しいです。
無理して話をしてくれてるんじゃなないかと思ったり、本当は嫌なのに気を遣って一緒に昼ごはんを食べてるんじゃないかと彼女に迷惑かけているんじゃないかと思って心が痛いです。
自分のために資格をとろうと思って通いだしたのに、今は彼女のことしか考えられません。
彼女は私のことをどう思ってるのでしょうか?
ただ趣味が合う友達として見ているのか、しつこい人だなと見ているのかとても気になります。
私としてはもっと親密な関係を求めています。
22年間生きてきてこんなにも女性を好きになったのは初めてです。
長文すみません。皆様に質問です。
このまま、中のいい友人として接するのか、彼女になってくださいと告白するか、いいアドバイスお願いします。
長文になってしまいすみません、失礼します。
告白とか付き合うとか
まぁ焦らずに普通に
距離を縮めていって
仲の良い友達になれるょう
努力したら良いんぢゃないかな?
そうしてく間に
相手がどうゆう風に
自分の事思ってるのかも
分かってくると思うし☆
いろいろ気持ちも
変わってくるだろうし♪

とりあえず
自分の気持ちには正直に↑

頑張ってください(>B<)/
会社がハローワークを通じて求人を出すということは、とても大変な作業なのですか?
先日ハローワークで検索した求人に対して、年齢制限を5歳ほど過ぎていたので申し込みをする前に確認をしておこうと思い電話をしたところ、
「ちゃんとハローワークに求職登録はしているの?こっちも大変な思いをして手続きをしてるんだから、
ちゃんとハローワークから求職してもらわないと困るんだけど!最近求人だけ見て電話かけてくる人が多いのよね!」とヒステリックに叫ばれてしまいました。
ちゃんとハローワークに求人登録していることは説明し、年齢制限も大丈夫だったのですが、あまりの雰囲気の悪さに申し込む気がなくなってしまいました。
まあそれはいいとして、そんなに大変な手続きなのかとちょっと疑問に思ったものですから、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
手続きはただ書類の記入欄に書いたのを出すだけだからそんなには大変ではありません。自分も経験があるのですが職安を通さずに、直に行くと、人を採用した場合、電話で求人をしてる会社から電話他をしなければならないのが面倒みたいです。それに求職者の方とたまに求人内容が全く違った(給料・他)と会社と言い合いになるから、会社としては職安を通してほしいと言いますね。ですがこんなご時世だから職安の方では、直に行ってもかまわないって言っていますよ。BYミッフィー
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN